映画とドラマとロケ地

映画や海外ドラマの撮影地の紹介+レビュー

スクール・デイズ That's What I Am (2011)

1965年、アンディ・ニコルは、カリフォルニア州ジェファーソン中学校(ミドル
スクール)に通う学生。担任のサイモン先生を尊敬し、将来小説家を目指してた。
ある課題で、先生がアンディの相手に選んだのは、いじめられっ子のスタンリー。
背が高く、耳が大きい赤毛の少年で、皆からビッグG(ジンジャー=赤毛)と呼ばれ、いじめの対象になっていた。
不満げなアンディに、先生は「スタンリーと組ませたのは、理由がある。」と彼を励ます。

以下ネタバレあり

 

 

プロダクションカンパニーがWWEだったので、アクション無しの正統派の学園映画に何故?と不思議に思って観始めた。
マイケル・パヴォーネ監督が、WWEスマックダウンの作家としてWWEと契約し、2011年までWWEスタジオの監督をしていたことを知り納得。
この作品には、WWEプロレスラーのランディー・オートンが出演している。
(いじめっ子の父親役で、校長をも脅す悪役キャラとして登場。はまり役!)

優秀なベテラン教師役にエド・ハリス
校長役に「フィールド・オブ・ドリームス」の主人公の妻アニー役が有名なエイミー・マディガン
この二人は、有名なおしどり夫妻。
リリー・ハリスという一人娘がいる。

学園生活で様々な問題が起こり、それを解決し、成長していく過程はありがちだとは思うが、エド・ハリス演じるサイモン先生が素晴らしく、彼の立ち振る舞いを観るだけでも価値がある。
ラストの終わり方がいまひとつだったが、エンドロールで登場人物の卒業アルバムの写真とともに、その後が語られているのを観て満足して終えられた。
妙な盛り上がりが無いが、それが実話らしくて良いのかも。

 

トウェイン完訳コレクション マーク・トウェインのジャンヌ・ダルク ジャンヌ・ダルクについての個人的回想 (角川文庫)

サイモン先生が授業で使っている書籍は、マーク・トウェインの「ジャンヌ・ダルクについての個人的回想」。
人格者であるサイモン先生と、聖人であるジャンヌ・ダルクを重ねているという設定にも感じました。

 

 ナレーションは、俳優のグレック・キニアが担当。
ファンなのでとても嬉しいです。
アンディが大人になったら、グレッグ・キニアみたいな雰囲気になりそうだなと勝手に想像しながら聞いていました。

60年代のノスタルジックさも感じられる作品です。是非。