映画とドラマとロケ地

映画や海外ドラマの撮影地の紹介+レビュー

スイート・トゥース: 鹿の角を持つ少年 S3 全8話 Sweet Tooth (Final Season)

Netflixより抜粋
疫病(シック)を根絶するための旅を続けるガスと仲間たち。そして彼らはついにハイブリッドの真実にたどり着く。
シカと人間のハイブリッドとして生まれた少年ガスの旅を描く、ファンタジーアドベンチャーの新シリーズ。

 


以下ネタバレ注意

 

ドラマのファイナルシーズンとなるS3の内容は、原作とはだいぶ違っているようだ。
ザ・スリーの生き残りであるヘレン・チャンの孫として、オオカミのハイブリッドが登場するが、原作のオオカミのシーンはかなり残酷。逆に原作通りに描かれなくて良かったと思っている。

 

各話あらすじ

S3#1 "The Beginning Is also the End" 始まりは終わり

ガス、ビッグマン、ベッキー、ウエンディの4人は、ガスのママ”バーディー”がいるアラスカへ向かい出発。
途中、カジノに立ち寄り、シロップを賭けたゲームに挑戦するが…。

S3#2 "Thank God I'm a Country Boy" カントリーボーイの誇り

医者のシン博士に再会。ビッグマンはシン博士を信用していないが、アラスカ行きの仲間に加わることに。5人は、アラスカ行きの船が出る海岸へ向かう。
途中、自家用飛行機を持つ、出産間近の夫婦の家に立ち寄り、出産の手助けをすることに。

S3#3 "The Pack" 群れ

ヘレン・チャンの追手から逃れるため、ボートにガスとシン博士、ビッグマンの3人だけが乗ることに。ボートに乗れなかったベッキーとウエンディは、海岸で身を潜めていたが…。

S3#4 "Beyond the Sea" 海の彼方へ

アラスカ行きの船に乗り込んだ3人だが、感染症のため、船員や乗客らは皆亡くなっていた。1人だけ生き残り船室に籠っていた男性から、船を動かすため、ハイブリッドであるガスが1人で全ての死体を海に落として欲しいと頼まれる。

S3#5 "The Tail-Tale Heart" 心臓が動く音

無事にアラスカの基地に到着したガスたち。ガスのママと親しくしていたSianaと娘のNuka(キツネとのハイブリッド)に出会う。だがすぐにヘレン・チャンらが基地に現れる。ガスは1人で基地から抜け出し、母がいる洞窟を目指す。

S3#6 "Here, There Be Monsters" モンスターのいるところ

基地から1人で逃走したガスは、チャンの孫のオオカミのハイブリッドたち(ウルフ・ボーイズ)に襲われそうになるが、トナカイ(カリブー)とのハイブリッドに助けられ、無事にママと会うことに。彼が最初のハイブリッドだと判明する。
シン博士は、ビッグマンたちを裏切り、チャンと共にガスを追う側に。

S3#7 "The Road Ends Here" 旅の終わり

ガスは、ママとビッグマンと共に、感染症とハイブリッドが生まれる原点となった洞窟へ入っていく。

S3#8 "This Is a Story" この物語は…

ママを失ったガスは、喪失感から排除されるべきは人間なのだと語り始める。
ガスたちの物語の語り部として生き残ったのはいったい誰なのか?
感染症の撲滅、ハイブリッド出産の阻止は出来るのか?

 

ロケ地情報

ドラマの舞台はアメリカだが、撮影はニュージーランドでの撮影。

 

 

ひとこと

シーズン3でついに終わりを迎えたスイート・トゥース。
納得のエンディングでかなり満足している。

シーズン3の悪役は、ザ・スリーと呼ばれる将軍たちの中で1人生き残った、ヘレン・チャンという女ボス。
2人の娘がいるが、長女が産んだオオカミとのハイブリッドの兄弟たちを、チャンは人としてではなく動物として調教させていた。
オオカミのハイブリッドを生んだ長女と母との確執、長女と妊娠中の次女との関係、息子らを愛しながらも母(チャン)と生きるために子供を犠牲にせざるを得ない長女の葛藤等、敵側の家族問題も丁寧に描かれていた。

可愛いかったガスも、シーズン3では成長する姿が描かれ、1人きりで試練を乗り越えるシーンが何度も出てきた。
船で遺体を海へ流すシーンや、ウルフ・ボーイズにたいまつを向け気合で追い払うシーン、洞窟内で追い詰められ選んだ行動など、とても見ごたえがあった。
また、母バーディーが亡くなり、ビッグマンもチャンに刺され、人間の良心を信じてきた純粋なガスも、ついに人間の持つ悪を認め、激怒するシーンは素晴らしかった。

海外のドラマサイトでの評価も高い。まだ観ていない方は是非!